四国遍路73番出釈迦寺と74番甲山寺の中間にあるお遍路宿です。
祖父と父が暮らした古民家を自ら改装してくつろげる空間にしました。
4年前から順打で徳島、高知、愛媛、香川と廻り令和元年10月に結願し、
お遍路さんの苦労も理解しながらお店作りを心掛けております。
また、夕食には自家栽培の季節の野菜と瀬戸内の小魚をメインとした家庭料理をご提供いたします。
是非一度ご利用をして頂きたく心からお待ちいたしております。



MenuClose
採れたて野菜を味わえる古民家宿
四国遍路73番出釈迦寺と74番甲山寺の中間にあるお遍路宿です。
祖父と父が暮らした古民家を自ら改装してくつろげる空間にしました。
4年前から順打で徳島、高知、愛媛、香川と廻り令和元年10月に結願し、
お遍路さんの苦労も理解しながらお店作りを心掛けております。
また、夕食には自家栽培の季節の野菜と瀬戸内の小魚をメインとした家庭料理をご提供いたします。
是非一度ご利用をして頂きたく心からお待ちいたしております。