与北小学校の南、鉢伏山(はちぶせやま)北東の高台にあるのが、御野立公園(おのだちこうえん)です。
ここは大正11(1922)年、丸亀平野で行われた陸軍特別大演習の時、当時皇太子であった昭和天皇が統括監督した場所で、昭和天皇が詠まれた「あかつきにこまをとどめて見渡せば讃岐の富士に雲ぞかかれる」の歌碑が立っています。公園には桜の木が植えられていて春には花見の名所となります。眺めもよく、形よくそびえる飯野山(讃岐富士)を中心に、丸亀平野から瀬戸大橋まで見渡すことができます。
南の石段を下りれば買田池、公園の西から続く遊歩道を下りれば鉢伏山浄華院正覚寺(じょうげいんしょうかくじ)へと続きます。この境内には、首が真一文字に切れている身代わり地蔵があります。この地蔵は、買田池水路の阿弥陀又(あみだまた)という分岐点に埋まっていましたが、「ここから出してほしい」と村人の夢に出てきて掘りだされたもので、弘法大師空海の作と伝えられています。首が切れているのは親孝行な娘の身代わりになったからといわれ、それ以来身代わり地蔵と呼ばれてきました。
御野立公園
昭和天皇がお立ちになった景色のよい公園